- 2024年9月2日
「太ももを細くしたい」なら〇〇がうまくできないとダメ!
「ダイエットに取り組んでいるのに太ももが細くならない…」「トレーニングをして太ももが太くなりすぎる…」「外モモが張って脚の付け根が痛い…」とお悩みではありませんか? これらは骨格的、体質的な問題以上に、『身体の使い方』の問題が大きく影響している可能性 […]
「ダイエットに取り組んでいるのに太ももが細くならない…」「トレーニングをして太ももが太くなりすぎる…」「外モモが張って脚の付け根が痛い…」とお悩みではありませんか? これらは骨格的、体質的な問題以上に、『身体の使い方』の問題が大きく影響している可能性 […]
剣道での遠い間合いからの面打ち、静止状態から素早くダッシュしようとしたとき、ジャンプ、アイススケートでのスケーティング等、地面を上手く踏み込むことができず後ろ脚を跳ね上げてしまっていませんか? 踏み込みで後ろ脚を跳ね上げてしまう、俗に言う「跳ね足」と […]
ボールなどを「投げる」「蹴る」といった動作は、手だけ足だけで遂行されるものではなく、その動作が大きくなればなるほどに対角線上の手足の動きが非常に重要となります。そしてその対角線上の動きに欠かすことができないのがその手足に連動した体幹の動き。 多くの球 […]
昨今、プロゴルファーのティーショットを足圧測定器で測定した際に、強い踏み込みの直前(切り返し)に一瞬荷重が減っていることが分かり、このティーショットでの抜重が注目されています。 今回の記事では古武術で言われる『抜重』をゴルフのスイングにおいて活かすタ […]
四つ這いになった状態で肩甲骨を背中から浮かび上がらせる「立甲」。立甲ができるようになることのメリットは非常に多く、様々なところで伝えられているようにも思いますが、この立甲が出来ることによって逆に競技能力が落ちてしまったという話を稀に耳にすることがあり […]
腕を扱いこなす上で必要な『脇を締める感覚』をベースに『股関節』、『お腹』を機能させることで体幹機能を向上させ、さらにバランス能力を向上させるための『重心操作』、そして『軸感覚』を養い不要な筋収縮の脱力を促すこともできるフロッグというトレーニング。 こ […]
膝の靭帯損傷としてプロ・アマ問わず多い『前十字靭帯(ACL)損傷』。ACLが断裂すると手術が必要となり、半年以上の間競技を離脱しなくてはならず、その後のリハビリに難渋するケースも少なくありません。 特に競技できる期間が限られている学生や生活そのものが […]
身体の関節の中でも特に固くなりやすい体幹。がんばってストレッチに励んでいるのに体幹の柔軟性が高まらない…という方は、もしかすると体幹を扱うときのイメージングが適切ではないのかもしれません。 今回の記事では、体幹をヘビやタコのように柔らかくふにゃふにゃ […]
最近よく見かけるようになったフォームローラー。今ではストレッチポール並み(?)にメジャーな身体のケア用品となったと言っても過言ではないのではないでしょうか。 でもそのフォームローラー、上手く使えていますか? フォームローラーは上手く使えると筋肉の凝り […]
トレーニングという言葉を聞いたときに真っ先に思い浮かぶのは「筋力」トレーニングですよね。通称「筋トレ」は筋肉に負荷を掛けて発揮できる筋力を強くし、筋肉を大きく肥大化することを主な目的としたトレーニングですが、『感覚力』を鍛えるとは「どこの?」「何を? […]