注目キーワード
  1. 立甲
  2. 抜重
  3. 浮身

ブログ

  • 2024年11月28日

手っ取り早くうまく歩きたいなら『速歩き』すべし!

どうやったらうまく歩けるのかわからない…色々考えすぎて何が正しい歩き方なのかわからない… そんな状況に陥っていませんか? 歩き方を変える、綺麗にすることは容易なことではありません。そもそも幼少期から年齢を重ねていく中で無意識に身につけてきたもの、そし […]

  • 2024年11月13日

踏み込みからの戻りが遅い原因はコレ!

バトミントンであれば大きく踏み込んでシャトルを打った後、元のポジションに戻るとき。 テニスであればボールを打ち返した後、次の動きに移るとき。 このような場面で動きが遅れてしまっていませんか?この動きの遅れは踏み込んだ状態での地面への力の伝え方に問題が […]

  • 2024年11月13日

「歩き方を変える」とは「脳を書き換える」ということ。

歩くという動作の中で脳がどのように働いているのかを考えてみたことがありますか? 歩き方と身体や動きとの繋がりはイメージしやすいかと思いますが、歩き方と脳との繋がりと聞いてピンとくる方はあまり多くないかもしれません。しかし実は、歩き方をはじめ動きを変え […]

  • 2024年11月2日

姿勢を良くしたいならバランスボールで跳ねよう!

一時よく流行り各家庭に一つはあった?であろうバランスボール。家の中でしぼんだまま眠っていませんか? そのサイズ感とすぐに転がっていってしまいやすい形状から、家で使っていないときにはなかなか邪魔に感じてしまうバランスボール… そんなバランスボールはただ […]

  • 2024年10月6日

「膝を抜く」動きを利用して最速のステップを身につけよう!

古武術的な動作の中で使われることのある「膝を抜く」という動き。 この「膝を抜く」動きが自由に扱えるようになると、上下の重心移動が少なくなり相手に動きが読まれにくくなるだけでなく、踏み込みの際に大きな推進力を得ることができるようになります。この「膝を抜 […]

  • 2024年9月25日

歩行とは「片脚立ちの連続」で成り立つ。

歩くという動作を考えてみたときに、「片脚立ちの連続」と聞いてピンと来る方は少ないのではないでしょうか?多くの方は「歩く」と聞くと両脚を前後に開いて地面に足を着いている状態を思い浮かべるのではないかと思います。 しかし実際の歩行周期においては、両脚が地 […]

  • 2024年9月2日

「太ももを細くしたい」なら〇〇がうまくできないとダメ!

「ダイエットに取り組んでいるのに太ももが細くならない…」「トレーニングをして太ももが太くなりすぎる…」「外モモが張って脚の付け根が痛い…」とお悩みではありませんか? これらは骨格的、体質的な問題以上に、『身体の使い方』の問題が大きく影響している可能性 […]

  • 2024年8月28日

踏み込みで後ろ脚を跳ね上げてしまうのはなぜか?

剣道での遠い間合いからの面打ち、静止状態から素早くダッシュしようとしたとき、ジャンプ、アイススケートでのスケーティング等、地面を上手く踏み込むことができず後ろ脚を跳ね上げてしまっていませんか? 踏み込みで後ろ脚を跳ね上げてしまう、俗に言う「跳ね足」と […]

  • 2024年7月23日

「投げる」「蹴る」動きが上達する『脇くぐりストレッチ』

ボールなどを「投げる」「蹴る」といった動作は、手だけ足だけで遂行されるものではなく、その動作が大きくなればなるほどに対角線上の手足の動きが非常に重要となります。そしてその対角線上の動きに欠かすことができないのがその手足に連動した体幹の動き。 多くの球 […]

  • 2024年6月25日

ゴルフのスイングに「抜重」を活かす方法とは?

昨今、プロゴルファーのティーショットを足圧測定器で測定した際に、強い踏み込みの直前(切り返し)に一瞬荷重が減っていることが分かり、このティーショットでの抜重が注目されています。 今回の記事では古武術で言われる『抜重』をゴルフのスイングにおいて活かすタ […]

>あなたに必要なトレーニングを今ここに。

あなたに必要なトレーニングを今ここに。

THE コツ™ TRAININGのカテゴリーにご希望のトレーニングがない場合、リクエストを受け付けております。LINE登録で、更新情報もゲット!

CTR IMG