注目キーワード
  1. 立甲
  2. 抜重
  3. 浮身
CATEGORY

下肢

  • 2024年2月8日

ヒザに負担をかけない「踏み込み」の方法とは?

ランジ動作などで行う『踏み込み脚』のトレーニング。 日常生活でも転びそうになったときなどには、このように大きく一歩を踏み出した先でバランスをとる必要があります。一歩を大きく出して踏ん張るとき、どうしてもヒザに強く力が入ってしまいがちですが、このような […]

  • 2023年8月15日

繰り返す捻挫をクセにしないための考え方

スポーツをしている人にとっては、一番身近な怪我となる『捻挫』。一度してしまった捻挫を何度も繰り返し、癖になってしまって困っていませんか? 今回の記事では、この繰り返す捻挫の負のループから抜け出すための考え方をお伝えします。 先に結論を要約すると、 捻 […]

  • 2023年5月22日

足趾トレーニングにタオルギャザーは有効か?

足趾を鍛える方法や扁平足を治す手段として『タオルギャザー』という足の指でタオルをたぐり寄せる運動が色々なところで紹介されたり、リハビリとして指導されることがありますが、このタオルギャザーという運動に意味はあるのでしょうか? 近年どこでも簡単に紹介され […]

  • 2023年4月17日

足趾、前足部機能を高める『蹲踞ウォーク』

歩いたり、走ったり、スポーツで素早く動き回るために、『足趾(足指)』が非常に重要なのをご存知ですか? 最近では5本指ソックスや足袋ソックスが珍しくなくなり、以前に比べ足趾への注目は高まりつつあるものの、実際にどのように足趾を使いこなせば良いのかという […]

  • 2023年3月16日

スポーツレベルで股関節を使いこなすために必須のストレッチ

ただ単に身体を柔らかくしたいわけではなく、実際のスポーツで使いこなせるような股関節の柔軟性を身につけたいとお考えではありませんか? 最も基礎的な股関節のストレッチと股関節周辺の筋肉の緩め方については下記の記事にまとめましたが、スポーツレベルで使える深 […]

  • 2023年1月2日

コリ固まったの股関節の力を抜く方法

「股関節が硬くてストレッチもトレーニングもなかなかうまくできない…」 という方は必見。 そんな方はストレッチやトレーニングよりもまず、関節周辺の筋肉の力を抜き方を知ることが第一です。 ではどうやって力の抜き方を知れば良いのか? その第一歩となる最も基 […]

  • 2022年12月7日

股関節を深く曲げられない人がやるべき3つの基礎ストレッチ

脚が硬い…脚の柔軟性が乏しい…とお悩みではありませんか? 「脚が硬い」と感じている場合、その大元の原因の大半は「股関節」にあると考えて間違いありません。深くしゃがむことができないのは、足首ではなく股関節が硬いからです。 膝や足首と比べて、格段に大きな […]

  • 2022年9月19日

カカトをついたまま深くしゃがめるようになるコツ

近年、家庭環境の欧米化により畳の部屋が少なくなり、フローリングに椅子やソファを置いて生活することが当たり前になってきている中で、日本人でも地べたにしゃがみ込むことが苦手な方が増えています。 上の記事では、日本古来からの様々な床坐の方法を紹介しています […]

  • 2022年7月11日

足の『巻き爪』を改善させるための足趾ストレッチ

巻き爪が強くなり、歩いたり、動く際の痛みにお悩みではありませんか? 実は、巻き爪が身体の使い方と深く関係していることをご存知でしょうか? 今回の記事では、そもそもなぜ巻き爪が起こるのかを考え、『身体の使い方』という観点から巻き爪を改善させていくための […]

>あなたに必要なトレーニングを今ここに。

あなたに必要なトレーニングを今ここに。

THE コツ™ TRAININGのカテゴリーにご希望のトレーニングがない場合、リクエストを受け付けております。LINE登録で、更新情報もゲット!

CTR IMG